納骨について(納骨壇)
報恩寺では、納骨壇を神戸別院(神戸モダン寺内)ならびに本願寺大谷本廟(京都)に所有しております。ご納骨にあたり、寺院から別途発行する証明書類(住職印)と法名を頂かれていることが必要です(俗名のままではご納骨いただけません)。また自治体発行の埋火葬許可証、或いは改葬許可証が必要です。まずは事前にご相談ください。
なお、ご納骨は無期限でのお預かりとなりますが、ご納骨された場合でも3回忌・7回忌等のご法事・ご法要は、継続してお勤めする必要があります。ご納骨をもって、お仏壇やご法事が不要になるということではありません。ご留意ください。